任意整理をおすすめするケース

任意整理が向いているのはどんな人?

おすすめするケースとその理由!

「借金を整理するのに任意整理ってどうなんだろう…」

「言葉は聞いたことがあるけど、具体的に何がいいのかわかんない」

借金の整理方法は、自己破産・個人再生・任意整理のおもに3つがありますが、その中でも一番メジャーなのが任意整理といっても過言ではありません。

でも、その任意整理にはどのような人が向いているのでしょうか。おすすめするのはどういうケースでその理由は何なのか。一緒に見ていきましょう。

1.【結論!】任意整理は現状を維持したい人向き!

結論から言うと、任意整理が向いているのは、今の生活をできる限り変えたくない人です。任意整理は、民間の手続きで自由度が比較的高いため、現状をあまり変えずに借金を整理できるからです。

では具体的にどういう場合であれば任意整理ができるのか。おすすめするケースをご紹介いたします。

2.おすすめできるケース

(1)安定して収入があって、借金を返していく意思がある場合

任意整理では、基本的に借金の元金はカットできず、利息や遅延損害金をカットしてもらうことがほとんどです。借金を返済することが前提の手続きであるので、安定した収入があることが重要視されます。

そのため、毎月の安定収入があってこれから借金を返していけそうな人におすすめです。

(2)手放したくない財産がある場合

任意整理の場合、基本的には財産が処分されることはありません。借金の負担が減ったとしても財産に手をつけられたくはないという事情がある人におすすめです。

(3)周りにバレたくない場合

任意整理は、自己破産・個人再生と違い、裁判所が関与する国の手続きではないため、国の機関紙である官報によって情報が公表されることはありません。

公表されることがない分、周りに知られるおそれが他の手続きに​比べて低いので、借金の整理を周りに知られたくない人におすすめです。

3.注意点

借金の整理をするときには90%くらいの人が任意整理をするといわれている程で、任意整理はとてもおすすめな債務整理の方法です。ただし、任意整理にはメリットだけでなくデメリットもあります。

また、ブラックリストの問題など、任意整理をする前に知っておくべきことも。最適な債務整理の方法を選ぶために、興味があれば一度専門家に相談するとよいでしょう。

4.まとめ

  • 任意整理が向いているのは、あまり今の生活を変えたくない人。
  • 安定収入があって、財産を手放したくない、周りにバレたくない人におすすめ。
  • 最適な債務整理をするためには、専門家に相談するとよい。

「任意整理を考えているけど、疑問点を聞いてみたい」

「メリットも大事だけど、デメリットも理解した上で借金を整理したい」

そういったご要望は、ぜひ当事務所におまかせください!

当事務所は、債務整理を専門的に取り扱っており、実績も豊富にあります。そして、できる限り早く今の苦しい状況から抜け出せるよう、迅速な対応を心がけております。

ちょっと相談して、面倒な借金整理をすべて弁護士に任せませんか?任意整理で借金を整理したい!というあなたは、お気軽に相談料無料の当事務所までお問い合わせください。

当事務所所属の弁護士が親身になってあなたのお話を伺い、借金の負担軽減にご協力いたします。

keyboard_arrow_up

0120176095 問い合わせバナー 事務所概要・アクセス